22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2022年12月20日

                   令和4年12月20日(火曜日) ◎本日の会議に付した事件(議事日程) 第1 会議録署名議員の指名について 第2 一般質問  2番議員 堤 弘行 ・わくわくおでかけタクシー事業について 13番議員 大田稔子 ・子育て支援について            ・認定こども園のおむつの持ち帰りについて            ・制服の自由選択制導入を  4番議員 工藤潔香 ・中学校部活動地域移行

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

なお、四国市議会議長会理事会へ提出する要望事項の選定につきましては、部活動地域移行に係る予算措置について外2件とすることに決定いたしました。   次に、10月21日、令和4年度香川市議会議長会県要望実行運動実施され、第157回香川市議会議長会総会において決議した件に対する要望事項子ども医療費助成制度拡充等に関する決議外6件を、香川県知事並びに香川県議会に要望いたしました。   

善通寺市議会 2022-08-30 08月30日-01号

本市におきましても、7月より将来的な地域移行を目指し、東西中学校の一部の部活動において、休日を中心に合同での練習に取り組み始めております。   次に、生理の貧困対策事業について申し上げます。   去る7月13日に、小学校におきまして、ユニ・チャーム株式会社連携し、昨年度より取り組んでおります小学5年生の女子児童対象とした初経教育オンライン特別授業を開催いたしました。

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

こうした状況の裏には、スポーツ庁が目指す運動部活動地域移行が関係しております。 今回、この質問を行うに当たり準備を進めておりました6月6日にスポーツ庁が、来年度から3年間をかけて段階的に休日の部活動地域スポーツクラブなどに委託していくという休日の地域移行を進める方向性を示されたわけでございますけども、各学校での部活動在り方自体が今後変化していかざるを得ない状況になってくるかと思います。 

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年03月17日

地域運動部活動推進事業は、子どもたちにとってより良いスポーツ環境をつくることや、子どもたちスポーツに親しむ機会を保障すること、また教職員の働き方改革の一環として部活動の段階的な地域移行を図ることなどを目的として、全国の拠点校中心実践研究を進めていこうとするものであります。県内では大川中学校をはじめとする3か所が拠点校として指定され、実践研究、検証を行ってまいりました。  

高松市議会 2021-03-12 03月12日-05号

文部科学省から令和5年度以降、休日の部活動を段階的に地域移行していくとともに、地方大会在り方の整理の方向性が示されたことを受け、部活動及び大会をどのような形で行っていくのか、考えをお聞かせください。 次に、県教育委員会が示したスケジュールで35人学級を実施するに当たり、教室数が不足する場合の対応についてお伺いします。 

高松市議会 2020-12-14 12月14日-05号

さらに、文部科学省令和5年度以降、休日の部活動を段階的に、地域移行していく方向性が示されたことを受け、本市の今後のお考えをお聞かせください。 これで大項目1の質問を終わります。 ○議長井上孝志君) ただいまの25番議員一般質問項目1に対する当局の答弁を求めます。市長 大西秀人君。 ◎市長大西秀人君) 25番天雲議員の御質問にお答え申し上げます。 

高松市議会 2020-12-09 12月09日-02号

本年9月、政府は、学校における働き方改革のさらなる推進に向け、長時間労働の一因である部活動について、令和5年度以降、休日の部活動を段階的に地域移行する方向性を示しました。 部活動は、スポーツ芸術文化等の幅広い活動により、多様な生徒が活躍できる場であるとともに、教科学習とは異なる集団での活動を通じた人間形成機会であり、学校教育において重要な役割を有するものであります。 

高松市議会 2017-03-07 03月07日-02号

このうち、中核拠点につきましては、高松市社会福祉協議会が福岡町の敷地内に建設を予定している建物に新たに設置をし、地域拠点や既存の障害福祉サービス事業所連携を図りながら、総合的・専門的な相談対応や、緊急時の受け入れ対応、人材の確保・育成、地域生活のコーディネートなど、障害者地域移行地域定着推進に取り組むことといたしております。 

高松市議会 2016-06-16 06月16日-04号

2013年の障害者総合支援法の成立により、障害福祉サービス事業所教育就労を含め、関係者地域支援体制整備について連絡・協議を行うために設けられた自立支援協議会においては、昨年6月定例会での、たかまつ障がい者プランにおける親亡き後の住まいの考え方に対する私の一般質問を受け、就労や居場所、地域移行地域定着、親亡き後の生活にまで目を向けた協議が充実してきていますが、残念なことに、早期療育においては

三豊市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2012年03月09日

今後の課題でありますが、障害者入所施設からの地域移行一般就労も新たな目標数値を設定する予定にしており、26年度までの数値目標確保が今後の課題であります。特に、平成25年8月を目途に、障害者総合福祉法(仮称)の制定が国において検討されており、この数値目標について見直し等必要な調整を図ることとしております。

高松市議会 2011-12-08 12月08日-02号

病院・施設から地域に帰る際、特別な支援を必要とする精神障害者及び、その家族に対しましては、県が実施する精神障害者地域移行支援特別対策事業の中で、本市としても、地域移行支援特別対策事業協議会構成員として、各種相談を初め、居住サポート事業居宅介護サービスなど、地域生活への移行と継続に向けた支援を行っているところでございます。 

高松市議会 2009-06-12 06月12日-01号

新体系移行した事業所に助成するため新事業移行促進事業費を、職員を効果的に配置し、事務処理適正化を図る事業所に助成するため事務処理安定化支援事業費を、就労系事業の適否を判断するサービス事業所が、特別支援学校等連携して行う円滑なアセスメント実施のための体制整備に助成するため就労系事業利用アセスメント実施連携事業費を、入所施設入所者地域生活移行する際に、必要な物品等購入費用を助成するため地域移行支度経費支援事業費

坂出市議会 2009-03-02 03月02日-01号

障害者自立支援法は、地域移行推進就労支援強化など障害者地域で普通に暮らせる社会の構築を目指すものとして大幅な改革が行われました。しかしながら一方で、利用者負担の増加など障害者家族事業者に大きな不安と混乱を招いたことから、国においては激変緩和措置など法の見直しが講じられているところであります。

丸亀市議会 2006-12-07 12月07日-05号

次に、今後の自己負担への対応につきまして、障害者自立支援法は本年4月からの施行に続き、地域移行推進就労支援強化など、障害者地域で普通に暮らせる社会を構築することを目指し、本年10月に本格施行されたところでございます。しかしながら、1割負担導入事業者への報酬の日払い化など、これまでにない抜本的な見直し事項に対して、法の施行後もさまざまな意見が存在していることも事実でございます。

  • 1
  • 2